『図書館の大魔術師』考察ブログ

~しがないつぶやき【Z:sub】~

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

note 更新しました 「模試から考える英語学習の意味」

note を更新しました。 note.com 注:タイトルの誤字はすでに修正済です。 模試の設問をきっかけに、外国語として英語を学ぶ意味について考えてみよう、という話。 わたしたち日本人は、外国語といえば英語と考えてしまいますが、英語だけ使えればすべてが解…

中世日本に思いをはせる

■ このごろ中世日本がなんだかアツい 今年の大河ドラマは、タイトルが『鎌倉殿の13人』。 主人公は幕府2代執権・北条義時。 頼朝による鎌倉幕府の創業から、北条一門の支配確立までが描かれるようです。 2022年は頼朝が征夷大将軍に任じられてから830年と端…

ハリポタ全巻 大人買い

■ 版型選び 『ハリー・ポッター』シリーズは、ぼくの読書に対する見方を変えてくれた本である。 高校生のときにこの本と出会っていなければ、ぼくはおそらく今でも本を読まない人間だったことだろう。となると、こんなふうにブログも書いていなかっただろう…

香川県の新刊発売日と近頃流行りのセットパック

■ 香川県の新刊発売日 筆者の住む香川県では、新刊の発売日が1日ずれ込む。 日曜は書店の配送がお休みらしいので、規定の発売日が土曜に当たってしまったときには週明けの月曜まで新刊が手に入らない。地方であれば香川県に限ったことではないのかもしれない…

アメブロから引っ越しました

■ ブログ移転 このたび、アメーバブログから「はてなブログ」に移転しました。 アメブロに何か大きな不具合があったというわけではないのですが、前々から、ブログを本格的にやるなら「はてな」で、と思っていたのを、今回思い切って踏み出したというわけで…

note 更新しました 「すごく・すごい」

note を更新しました。 note.com 言葉の違和感シリーズです。 軽薄なタレントの発言、「すごいおいしい」「すごいおもしろい」などは、国文法上は間違った表現ではないか、という話です。「すごいヤバい」なんて、もはや意味がわかりません。 言葉にはできる…

扇風機から異音、からの買い替え

ぼくは生来の暑がりで、気温が25度を超えると、自宅ではもう扇風機が手放せません。30度を超えようものなら冷房空間から出る気が失せるのは言うまでもありません。 ここ数日というもの気温がずいぶんと上がってきておりましたから、昼夜を問わず扇風機をフル…

note 更新しました 「香川県公立入試の平均点」

note を更新しました。 note.com 県教委から令和4年度の概評が発表されたことを受けて。 今回気になったのは、平均点そのものよりも、受験生の得点のピークが180~200点のところに来ているという事実です。180~200点なんて、そんな大勢が取れる点数ではない…

訃報に接して

コメディアンのかたの訃報を耳にするたびに、落語家の桂枝雀のことを思い出します。爆発的な笑いを生むその落語は余人をもって代えがたく、現在に至るまでまさに唯一無二の落語家でした。 笑いとは何か、そして人間とは何か、それらを極限まで突き詰めた結果…

note 更新しました 「何ですが」

note 更新しました。 note.com これも以前の記事の焼き直しです。 別に手抜きがしたいわけではなくてですね、言葉にかかわる事柄は、教育についてと同じくらい、ぼくにとっての関心事なものですから、これからも積極的に発信していきたいと思っています。 こ…

note 更新しました 「ほぼほぼ」

note 更新しました。 note.com 以前にエッセーとして投稿した記事の焼き直しです。本文自体は所々修正しています。 「言葉の違和感」シリーズは定期的・不定期的に、今後も継続していきたいと思っています。 その他の記事へのリンクはこちらから note.com

憲法記念日に寄せて

憲法記念日です。 塾屋としては、1946年11月3日の憲法公布日と、1947年5月3日の憲法施行日を間違わずに覚えておきなさいよ、と生徒諸君に教えるのが常のことです。公民のテストにおける定番ですから、中学生諸君には是非ともご記憶願いたいところです。 なぜ…

note 更新しました 「連休中に中間テストに備える」

note 更新しました。 note.com G.W.の連休は、塾屋を生業とする者にとって非常に悩ましいものです。 本来なら、新年度一発目のテストに向けて、ここで充分な対策の時間を取るべきなのですが、現実はママナラナイ。 昔、筆者が通っていた塾には、5月の連休に…